Google スライド の特長
- 様々なテンプレートやフォントが利用可能。画像・動画などの挿入も簡単に
- 1つのファイルで共同編集・上書き可能。管理の手間を省いてコラボレーションを促進
- 全ての変更履歴を自動保存。誤操作時の確認や復元も簡単
- ポインタやスピーカーノート、経過時間、質問の表示など、プレゼン本番に役立つ機能を搭載
- PCでもスマートフォンでもアクセス可能。プレゼン直前に出先で編集することも可能

企業での Google スライド 活用のポイント
具体的な業務の中での Google スライド のおすすめ活用法を紹介します。
共同編集で資料を作成
資料のアウトラインを作成したら、すぐにチームメンバーで共同編集を開始できます。担当範囲を分担して同時に資料作成を進めたり、コメント機能でフィードバックし合ったりすることができます。1つのファイルを共有して作業できるので、ファイルの送り合いや統合作業も不要です。

オンライン研修やワークショップに活用
スライド内には画像や動画、参考サイトの挿入も可能なため、研修資料としても大活躍。さらに複数人で同時編集できるので、ワークショップやディスカッションでの活用もおすすめです。参加者にファイルを共有し、リアルタイムでアイディアや感想を記入してもらうことができます。