Master Programは組織全員の Google Workspace 活用力底上げをコンセプトに開発したeラーニングサービスです。今日すぐに仕事に使えるTipsや、気になる新機能、最新のアップデート情報も、動画や記事の教材コンテンツで学ぶことができます。
そんなMaster Programを効果的にご利用いただくための方法をお伝えしていく本連載。
第4回となる今回は、Master Programを継続して利用する価値についてお伝えします。
前回までの連載はこちらからご覧ください。
▶第1回 Master Programでできること~主な機能と期待できる変化~
▶第2回 何から始める?Master Program導入後の対応
▶第3回 データからわかる課題とは?Master Program管理画面のデータ活用方法
目次
Google Workspace の特徴!多様なアプリケーションと機能性を高めるためのアップデート
Google が提供するクラウド型のコラボレーションツールである Google Workspace。
Google Workspace は、業務に必要なアプリケーションをまとめたツールです。メール、カレンダー、ビデオ会議など10以上のアプリが利用でき、Google ドキュメントや Google スライドなど、共同編集で組織の生産性を高める業務効率化ツールが内包されている点も大きな特徴です。
さらに、Google Workspace は、頻繁に機能がアップデートされます。2022年6月中旬時点でも、約半月の間に10余りのアップデートが確認できます。ユーザーの声が反映され利便性が高まる一方で、アップデートに伴い、仕様が変わることもあります。
▲仕様変更の一例(Google Meet)
機能のアップデートに伴って、マニュアルや研修用資料も更新が必要です。ただ、アップデートの頻度が高いため、自社ででマニュアルメンテナンスに取り組むと、膨大な時間と人的コストが発生します。
高頻度のアップデートに対応したマニュアル。ベストプラクティスまで網羅するMaster Program
Google Workspace の頻繁な機能アップデートに伴い「マニュアルメンテナンスに時間がかかる」という担当者のお悩みを聞くことがあります。Google Workspace 活用促進のためのeラーニングサービス「Master Program」では、各種アプリの機能アップデートに応じて随時動画の内容も更新されるため、自社でマニュアル更新に要する工数が削減されます。
基本操作マニュアルだけでなく、業務効率化のコツを伝える学習コンテンツも
Master Programでは、Gmail や Google カレンダー、Google ドライブなどの各ツールの基本的な操作方法をそのまま伝えるだけではなく、最初に覚えるべき情報をまとめた動画や会議を効率化するためのコツやテクニックをまとめたコンテンツをご提供しています。
「なぜこの機能を実装したのか?」といった Google の考えやこれまでの経緯を理解した上でコンテンツ化しているため、ツールとしてのコンセプト理解からベストプラクティスまでを網羅する、オリジナルのコンテンツとなっています。
▲掲載されているコンテンツの一部
【Google Workspace を使いこなすためのコツが分かる】Master Programの記事を読んでみる
- Google カレンダー
マネジメントに役立つ Google カレンダーの機能3つ
- Google meet
セミナーや会議を主催するときに役立つ Google Meet の便利機能まとめ
- Google ドライブ
Google ドライブの検索を最大活用するための、おすすめファイル命名ルール
Google Workspace の導入は、ゴールではなくスタート。Master Programが価値を最大化する
Google Workspace の利用開始は、ゴールではなくスタートです。クラウドサービスならではの特徴である、高頻度の新機能追加により、導入から3年も経てば、大小含めて数百の機能が増えていることになります。
実際の仕様に合っていない古いマニュアルを使っていたり、業務上で必要と思われる最低限の機能について説明するだけの対応をしていたりすると、チームの生産性向上と組織の変革に対する効果が薄くなってしまいます。
新機能に合わせてコンテンツがアップデートされるMaster Programを利用することで、新機能が日々追加され、進化を続ける Google Workspace を存分に活用することができます。
Google Workspace の魅力を活かすためにも、Master Programで継続的かつ体系的に学習をしていきましょう。
※Google Workspace は、Google LLC の商標です。
「Master Program」詳細はこちら
▶▶https://www.master-apps.jp/service/master-program/
■連載記事はこちらからご覧ください
第1回「【Google Workspace 活用推進】Master Programでできること~主な機能と期待できる変化~」
第2回「【Google Workspace 活用推進】何から始める?Master Program導入後の対応」
第3回「【Google Workspace 活用推進】データからわかる課題とは?Master Program管理画面のデータ活用方法」
■おすすめコンテンツ
■特設|電帳法改正の解説
■よく読まれている記事
- 【特集】ちょっとした工夫で生産性が高まる!Google Workspace™ を使って会議を効率化する方法をご紹介
- 【特集】資料作成がスマートに!Google Workspace™ で作業時間を短縮する方法をご紹介
■ebook
Google Workspace の導入・活用促進に関するご相談はストリートスマートへ
弊社は、2014年に日本初の Google トレーニングパートナーとして認定されました。お客様への支援実績と技術力を認定する Google Cloud Partner Advantage プログラムでは、2021年には Work Transformation(働き方の変革)分野のスペシャライゼーション認定を取得。3,000社以上の企業様への支援実績があります。
各種お申込み、ご相談等はお気軽にお問い合わせください。
〈弊社サービス一覧〉
https://www.master-apps.jp/service/
〈お問い合わせ窓口〉
電話:0120-373-996(受付時間|平日10:00-18:00)
メールアドレス :info@street-smart.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.master-apps.jp/contact/
Google Workspace 活用の実践コンテンツ
eBookダウンロード「【Google Workspace の効果的な活用へ向けた解説書】価値獲得のための 4 ステップとは」
Google Workspace の活用で得られる 4 つの価値と、獲得へ向けたステップとは?
この冊子は、私たちのこれまでの Google Workspace の効果的な利用をご支援してきた知見・ノウハウをまとめたものです。
組織・スタッフの生産性向上の使命をお持ちの方であれば、”そうだったのか!” とひざをたたいていただける内容もきっと含まれていると考えております。
ぜひ、お読みいただき、貴社での Google Workspace のさらなる効果的な利用に結びつけていただけましたら幸いです。
※社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、原則として、当該第三者の許諾なく利用することはできません。