Master Report で、
Google Workspace (旧 G Suite )活用状況を
Web上で分析・診断できます

15分で完結するWeb診断で
組織の Google Workspace
活用の改善点が明確に
Master Report を使うと、 Google Workspace の活用状況を数値化し、組織のクラウド活用状況、そして業務上のコラボレーション行動など協働的な働き方がどの程度浸透しているかを診断することができます。本ツールは Google Workspace の利用状況をまずは知っていただき、よりよく活用いただくために開発したものです。
社内の Google Workspace 活用状況の見える化と改善のために、ぜひご利用ください。
Web上で15分で完結
無料診断をぜひご利用ください
Master Report をご利用いただくためには、
組織の Google Workspace 管理権限(レポート権限)をお持ちである必要があります。
権限についてご不明な場合はお問い合わせください。
Master Report の分析項目
浸透度・活用度
-
アクティブユーザー率
アクティブユーザー率
1日1回以上 Gmail / Calendar / Drive のそれぞれ3サービスを利用したユーザーの割合です。
-
スマートデバイス活用率
スマートデバイス活用率
組織の中でモバイル端末をどの程度活用されているかの指標です。
協働的な働き方
-
Google ドキュメントの活用率
(ドキュメント/スプレッドシート/スライド)Google ドキュメントの活用率
(ドキュメント/スプレッドシート/スライド)Google ドキュメント(ドキュメント/スプレッドシート/スライド)を作成・編集・閲覧しているユーザー利用率です。
-
ドライブを使った
他メンバーとの協働作業ドライブを使った他メンバーとの協働作業
Google ドライブ上で他のユーザーが作成したファイルへのコメント挿入やフィードバック(提案モード)などによるコラボレーションの利用率です。
-
ドライブ上の共有実施率
(フォルダ・ファイルの共有)ドライブ上の共有実施率
(フォルダ・ファイルの共有)Google ドライブ上で社内外の他ユーザーに「共有(フォルダ・ファイル)」したアクションをスコアリングしています。
-
Google Meet の協働的な利用
Google Meet の協働的な利用
Meet を活用したオンラインでの会議の実施割合や活用度の指標です。
Master Report の
特徴をご紹介
-
2つの診断軸
「クラウド浸透・活用度」と
「協働的な働き方」主要アプリ利用率やスマートデバイス活用率、さらには Google が推奨するコラボレーティブな行動を測定することで、IT活用の度合いとチームとしての生産性を診断します。
-
分析内容に基づく、
Google Workspace
促進の簡易アドバイスもご提供数値だけを見て終わってしまってはもったいない。各診断項目から導き出される「Google Workspace をよりよく活用するための施策案」を診断レポートとしてご提供します。
Master Report で
このようなことができます
-
01
活用度の低いアプリを特定し、
社内の利用促進を強化実際にどのアプリがどの程度使用されているかを見える化し、必要なアクションへつなげることができます。
-
02
IT利用はもちろん、組織内コラボなど
カルチャーの変化を可視化Google Workspace の強みであるコラボレーションが生まれているかどうかをしっかりと確認することが可能。
-
03
Google Workspace 導入の効果を、
感覚ではなく数値でご提示データとして数値化されることで、導入からの期間でどれだけ活用が進んでいるのかを確認いただけます。
Web上で15分で完結
無料診断をぜひご利用ください
Master Report をご利用いただくためには、
組織の Google Workspace 管理権限(レポート権限)をお持ちである必要があります。
権限についてご不明な場合はお問い合わせください。
よくあるご質問
-
Q. Master Report のWeb診断は費用がかかりますか?A. いえ、アカウントの数に関わらず完全無料にて実施をしていただけます。管理者のアカウントが必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
-
Q. Master Report のWeb診断では、どういったことが分析されますか?A. 分析される項目は「アクティブユーザー率」「スマートデバイス活用率」「Google ドキュメントの活用率」「ドライブを使った他メンバーとの協働作業」「ドライブ上の共有実施率」「Google Meet の協働的な利用」の全6項目です。それぞれ詳しく状況を確認していただくことが可能です。
-
Q. Master Report のWeb診断には何が必要ですか?A. 特別なご準備は不要です。ただ「Google Workspace の管理者」あるいは「レポート管理権限のある Google Workspace アカウント」のみ必要となりますので、ご準備お願いいたします。
-
Q. 管理者へ依頼をしたいので、Master Report のWeb診断について、詳しく説明をされている資料などありますでしょうか?A. 下記PDFに詳しい内容をおまとめしておりますので、ご確認ください
Master Report ご利用の流れ
※本レポートツールはレポート権限をお持ちの管理者様で実行いただく必要がございます。
レポート作成にあたっては、現在の環境になんら影響を与えるものではありません。
-
01
フォームに入力
フォームに入力
以下の無料分析レポート申し込みフォームに入力し、送信してください。
レポート作成へ進むことができます。 -
02
無料分析ページで
簡単診断無料分析ページで簡単診断
レポート作成画面がすぐに開きますので、必要事項を入力し、「レポート作成」をクリックします。
本操作は「Google Workspace の管理者」あるいは「レポート管理権限のある Google Workspace アカウント」で行う必要がございます。
-
03
10分ほどで
レポートメール配信10分ほどでレポートメール配信
データを分析し、活用状況をレポートにまとめてお送りいたします。
お申し込みいただいたメールアドレスにレポートが10分ほどで届きます。