お知らせ

電帳法改正 対応のポイントをまとめた特設ページを公開! ~経理業務に関わる方にご活用いただける、電帳法対応マニュアルの無償ダウンロードをスタート~

Google Workspace™ を活用し、企業や教育機関のDXを支援する株式会社ストリートスマート(代表取締役:松林大輔、以下、当社)は2022年5月23日、Google Workspace の活用支援サイト 『Master Apps(マスターアップス)』に、2022年1月より施行されている電子帳簿保存法(以下、電帳法)の改正に対応するためのポイントをまとめた特設ページを開設いたしました。開設キャンペーンとして、どなたでも、特設ページから「電帳法のデータ保存要件を満たすための Google Workspace 設定マニュアル」を無償でダウンロードいただけます。

電帳法対応特設ページの概要

 

2022年1月に改正された電帳法では、「電子取引」に関する電子データ保存の義務化が盛り込まれ、2023年12月末までの猶予期間を経て、2024年1月から対応が必須化されます。

当社は「テクノロジーと『人』をつなげる」をミッションに掲げ、様々な企業様や教育機関・自治体様へ向けて Google Workspace を活用したDXの推進を支援しています。特設ページでは、これまでの当社の知見を生かし、法改正にどのような準備をして対応していくべきかの主要なポイントをまとめています。

経営者から経理担当者まで、経理業務に関わる方に役立つ情報を揃えており、要件が複雑で具体的なタスクに落とし込むことが難しい電帳法対応の強い味方としてご利用いただけます。

特設ページからしか入手できない「電帳法のデータ保存要件を満たすための Google Workspace 設定マニュアル」を無償でダウンロードいただけますので、ぜひこの機会にご利用ください。

今後、マニュアルに記載した Google Workspace の設定に関する技術支援サービスの提供や、ウェビナーの開催を予定しています。マニュアルをダウンロードいただいた方々には、順次、ご案内の予定です。

電帳法対応特設ページURLhttps://www.master-apps.jp/special/denshichobo/

 

【特設ページ掲載内容の一部】

 ・電子帳簿保存法とは?

 ・法改正のポイント

 ・自社内で必要な対応

 ・Google Workspace でができること

 

【マニュアルの目次より一部抜粋】

・電子帳簿保存法とは

 - 電子帳簿保存法と法改正の概要

・Google Workspace で電子帳簿保存法に対応する設定

  – システム概要

  – 文書の新規登録方法の説明

  – 記録事項の入力方法の説明

  – 検索機能に関する説明

  – 訂正または削除履歴の保存方法の説明

 

当該マニュアルでは、当社の解釈により、電子帳簿保存法における電子データの保存要件を満たすための Google Workspace 設定方法を解説しています。マニュアル内に記載した設定内容は、貴社の電帳法対応が法的要件を満たす対応になることを保証するものではなく、当社は、その一切の行動に何らの責任を負うものではございませんので、御了承ください。

 

Master Apps について

 

Google Workspace の導入・活用推進に関する情報サイトです。

Master Appshttps://www.master-apps.jp/

 

これまで多くの企業様へ Google Workspace を導入し、様々なユーザーの方へトレーニングを実施した講師が企画・制作した動画型eラーニングサービス『Master Program』を提供しています。

 ▶サービス内容の詳細はこちらをご覧ください。

 https://www.master-apps.jp/master-program/

Google Workspace は、Google LLC の商標です。

 

ストリートスマートの Google Workspace 活用促進サービス

弊社では、Google Workspace の導入から定着までサポートできるよう、さまざまなサービスを提供しています。

利用登録ユーザー数30万人突破!「Master Program」

今日仕事に使えるTipsも、気になる新機能も、動画と記事で学べる Google Workspace の活用促進をサポートする教育プラットフォームです。

「今すぐ知りたい・しっかり学びたい」に応える教材ラインナップが揃っています。
▶▶https://www.master-apps.jp/master-program/

Master Program

 

Google Workspace の導入・活用促進に関するご相談はストリートスマートへ

弊社は、2014年に日本初の Google トレーニングパートナーとして認定されました。お客様への支援実績と技術力を認定する Google Cloud Partner Advantage プログラムでは、2021年には Work Transformation(働き方の変革)分野のスペシャライゼーション認定を取得。3,000社以上の企業様への支援実績があります。

 

各種お申込み、ご相談等はお気軽にお問い合わせください。

〈弊社サービス一覧〉
 https://www.master-apps.jp/service/

 

〈お問い合わせ窓口〉

 電話:0120-373-996(受付時間|平日10:00-18:00)
 メールアドレス   :info@street-smart.co.jp
 お問い合わせフォーム:https://www.master-apps.jp/inquiry/

 

社内利用以外の二次利用は禁止されたコンテンツです。
※本資料に記載されている弊社の商号(株式会社ストリートスマート)以外の商号は
第三者の商号です。また、本資料に記載されているシステム名及びサービス名等、
並びにシステムのアイコン及びユーザーインターフェースのスクリーンショット等に
関する商標権及び著作権等の一切の権利は第三者に帰属しているため、
原則として、当該第三者の許諾なく利用することはできません。