Google Workspace の
効果的な活用で得られる
「4つの価値」
Google Workspace は、Google が提供する、業務に必要なアプリケーションをまとめたグループウェアです。
全ての情報をクラウド上で管理することで、オフィスでもテレワークでも働く環境を問わず、業務を進めることができます。
メンバー同士で情報共有やコミュニケーションを円滑に行う機能に優れており、より効果的に協働を促します。
チームで働くためのツール、Google Workspace を組織の全員が十分に活用することで「4つの価値」を得ることができます。
-
-
革新性
情報共有がスムーズになり、新しいアイディアやサービスが生まれやすくなり、イノベーションを促進します。
-
協調性
遠隔地でも円滑に意思疎通できるので、社員同士のつながりやコミュニケーションが活発化し、知識の共有が容易になります。
-
優秀な人の獲得と保持
オフィスに縛られずに働ける環境を実現することで、より優秀な人材を惹きつけ、長く活躍できる職場環境へ導きます。
Google Workspace の
アプリケーション
-
Gmail
独自ドメインで利用できる、ビジネス向けメールサービス。
-
Google カレンダー
オンラインで自分の予定の管理、同僚の予定を確認。日程調整もカンタン。
-
Google ドライブ
様々な形式のファイルを安全に保管・共有。
-
Google Meet
ビジネスに適したビデオ会議アプリ。シンプルで安全。
-
Google ドキュメント
リアルタイムに共同編集できる文書作成ソフト。Microsoft Word との互換性も高い。
-
Google スプレッドシート
リアルタイムに共同編集できる表計算ソフト。Microsoft Excel との互換性も高い。
-
Google スライド
リアルタイムに共同編集できるプレゼンテーションソフト。テンプレートも豊富。
-
Google Chat
1対1でもグループでも、手軽に使えるチャットアプリ。
-
Google サイト
専門知識がなくても簡単にサイトが作成できる。
-
Google フォーム
アンケートやテストを簡単に作成・公開できる。社内外の情報収集ツールとして最適。
-
Google Keep
手軽に使える電子版メモ帳。リマインダーやメモの共有、他サービスとの連携機能も豊富。
-
管理コンソール
Google Workspace を一元管理できる管理者専用の機能。アプリ別の設定も制御できる。
Google Workspace の
料金プランと主な特徴
Google Workspace の 1ユーザーアカウントあたりのご利用料金は下記です。
Google Workspace Business
(最大300ユーザーまで)
-
Business Starter
ビジネス向けメールサービスと
コアコラボレーション機能月額(税込) 748円 - Gmail
- Google カレンダー
- Google ドライブ
- Google Meet、Google Chat
- ビデオ会議(100ユーザー)
- 保存容量 30GB / ユーザー
-
Business Standard
コミュニケーションと協働のための
追加ストレージ月額(税込) 1,496円 Business Starter のすべての機能+- ビデオ会議(150ユーザー)
- 保存容量 2TB/ ユーザー
- ビデオ会議録画、ドライブ保存
- ノイズキャンセル
- チャットで外部ユーザーが参加可能なスペースの作成
- チームで利用する共有ドライブ
-
Business Plus
高度なセキュリティ機能と
最大のストレージ容量月額(税込) 2,244円 Business Standard のすべての機能+- ビデオ会議(500ユーザー)
- 保存容量 5TB/ ユーザー
- Vault – データの保持、アーカイブ、検索
- 高度なエンドポイント管理
- セキュアLDAP
- Google サービスのセッション継続時間の設定
- データリージョンの選択
Google Workspace Enterprise
(ユーザー数制限なし)
-
Enterprise Essentials
メールやカレンダー機能は従来のまま
最新のコラボレーション機能を追加月額(税込) 1,243円 - ビデオ会議(150ユーザー)
- ストレージ 1TB / ユーザー
- 共有ドライブ
- コネクテッド シート
- 高度なチャット機能
- 外部ユーザー参加のスペース
- 高度なエンドポイント管理
- Vault – データの保持、アーカイブ、検索
-
Enterprise Standard
フルスタックの
最新コラボレーション機能月額(税込) 2,486円 Business Plus のすべての機能+- ビデオ会議(500ユーザー)
- ストレージは拡張可能
- ライブストリーム機能
- DLP(データ損失防止)
- コンテキスト アウェア アクセス
- セキュリティセンター
(一部の機能はご利用いただけません)
-
Enterprise Plus
最新のセキュリティ機能と
コンプライアンス月額(税込) 3,740円 Enterprise Standard のすべての機能+- Gmail のセキュリティ機能拡充
(「メールのS/MIME暗号化」「添付ファイルに対する高度なスキャン」) - AppSheet Core
- ワークインサイト
- セキュリティセンター
- Gmail のセキュリティ機能拡充
ストリートスマートの
Google Workspace
活用促進サービス
Google Workspace の導入から定着まで
多様なアプローチで支援しています。
各種お申込み、ご相談等はお気軽に
お問い合わせください。
-
Master Program
動画と記事で学べる Google Workspace 活用の教育プラットフォーム(eラーニング)です。
-
Master Report
Google Workspace 活用状況を無料診断。各アプリの利用率から、組織のクラウド浸透度や行動傾向まで見える化します。
当サイトを運営する株式会社ストリートスマートは、
2014年に日本初のGoogle トレーニングパートナーに認定されました。
その後も企業や教育機関への導入支援実績が認められ、Google から表彰を受けています。
Google Workspace の
社内展開に役立つ eBook
Google Workspace を社内に展開し、活用度を高めるためのノウハウをeBookとして提供しています。
特に組織・スタッフの生産性向上をミッションとする方には、役立てていただけるコンテンツです。
ぜひお読みいただき、組織内の Google Workspace のさらなる効果的な利用に活用ください。
Google Workspace(G Suite)
の導入支援事例
Google Workspace
の社内活用促進コラム
-
Google Workspace 導入を成功させるための3つのポイント ~「入れてはみたけど働き方変わらず」を防ぐための、戦略的に組織定着させる方法~
-
【実践編】Google Workspace 「定着」フェーズで押さえるべき重要ポイント・陥りがちな事例を解説
-
【実践編】Google Workspace 「検討・導入」フェーズで押さえるべき重要ポイント・陥りがちな事例を解説
-
Google Workspace だからこそ実現できる協働的で生産性の高い働き方 ~効果的な活用で組織が獲得できる 4 つの価値とは? ~
-
“新しい働き方”への組織変革。人事面で検討すべき3つのポイントとは?
-
【連載⑥】Google Meet で始める安全・快適なビデオ会議術 〜ビデオ会議中の映像の遅延や音声の途切れを改善する方法〜
最適なプラン選択から、
Google Workspace 導入開始後まで
ご支援いたします。
よりよく Google Workspace 活用を
進めたい企業・団体様は
下記まで
お気軽にお問い合わせください。
高い生産性
豊富なアプリケーションを横断でき、同時編集や自動バックアップが可能なため、アウトプットのスピードが改善します。